結婚式準備

オンライン結婚式の服装は何を着る?新郎新婦・ゲストのドレスコード

オンライン結婚式の服装は何を着るものでしょうか?オンライン結婚式での新郎新婦とゲストの服装選びについて解説します。

オンライン結婚式の服装の選び方は、ウェディングスタイルが「フォーマルか、カジュアルか」で大きく変わります。

また、ゲストの参加の仕方として、参列するゲストの一部がリモート参加するのか、ゲスト全員がリモート参加するのかによっても、マナーが変わります。

オンライン結婚式にふさわしい服装はどういうものか、新郎新婦、両家の家族と親族、それ以外のゲストの服装マナーを見ていきましょう。

オンライン結婚式での新郎新婦の服装はウェディングスタイルで変わる

オンライン結婚式では、挙式・披露宴の配信します。

挙式・披露宴の会場の格やウェディングスタイルによって、フォーマルか、カジュアルかを判断し、新郎新婦の服装を決めます。

例えば、結婚式場やホテルなどの格の高い会場で、配信をスタッフに任せて行うオンライン結婚式の場合は「フォーマル」と判断されるのが一般的です。

会場で挙式・披露宴を行う通常の結婚式と同じく、新郎はタキシード、新婦はウェディングドレスを着て、挙式・披露宴を行います。

なお、新郎新婦が自宅やレストランなどのレンタルスペースを手配し、自分で配信し、ゲスト全員がリモート参加するオンライン結婚式の場合、会場の格から「カジュアル」と判断されるのが一般的です。

新郎新婦が自分でオンライン結婚式をする場合、新郎新婦もわざわざ正装する必要はありませんが、通常の結婚式と同様、ウェディングドレスやタキシードをレンタルして用意、ヘアメイクもプロに依頼してみるのもおすすめです。途中でお色直しの時間を設けて、いくつかの衣装を楽しむのもよいでしょう。

フォーマルにするか、カジュアルにするか、オンライン結婚式での新郎新婦の服装選びのコーディネート例をご紹介します。

式場などでフォーマルに挙げるならドレスとタキシード

2449_kobe_chapel

画像素材:ルクリ

結婚式場やホテルの披露宴会場でフォーマルなオンライン結婚式を挙げる場合、通常の結婚式と同様にウェディングドレスとタキシードを着用するカップルがほとんどです。

衣装は購入もできますが、結婚式でしか着ない方も多いため、レンタルサービスの利用が一般的です。

結婚式場やオンライン結婚式をプロデュースしている会社を通してレンタルもできるので、衣装のレンタルやヘアメイクについて確認しておきましょう。

なお、通常の結婚式にオンライン配信をオプションでつけるケース、オンライン結婚式プランを利用するケースでは、衣装代やヘアメイク代がプラン内容に含まれるかをあわせて確認しましょう。

ウェディング衣装レンタルの費用相場
新婦
  • ウェディングドレス:1着30万円前後
新郎
  • タキシード:1着10万円前後

自宅などでカジュアルに挙げるならワンピースやジャケット

カジュアル 結婚式

出典:PIXTA

新郎新婦が自宅から配信など、カジュアルなオンライン結婚式を行いたい場合、顔色を明るくして画面に映える「白」の衣装を選びましょう。

新婦は白のワンピース、新郎はカジュアルなジャケットとパンツスタイルがおすすめです。

自前のカジュアルスタイルの衣装がある場合はレンタルをする必要もありません。新しく衣装の購入や衣装レンタルをする場合でも、通常の結婚式で着用するウェディングドレスやタキシードと比べると費用を抑えられます。

また、新郎新婦がカジュアルな服装であれば、ゲストも気兼ねなくカジュアルな服装で参加できます。

和装なら白無垢や紋付袴

結婚 撮影 扇子

画像素材:PIXTA

オンライン結婚式で和装を着用する場合、通常の結婚式と同様に、新郎は紋付袴、新婦は白無垢や色打掛、引振袖などを選びましょう。

和装婚礼衣装レンタルの費用相場
新婦
  • 白無垢:20万円前後
  • 色打掛:40万円前後
  • 引振袖:30万円前後
新郎
  • 紋付袴:10万円前後
和装で結婚式を挙げよう!衣裳の種類や選び方のポイントを解説

自宅で配信などカジュアルなオンライン結婚式で和装を着用したい場合、新和装など和洋折衷の着物を選ぶのもよいでしょう。

肩や胸といった上半身に柄がある訪問着なら、画面内の顔まわりが華やかに見えるので、おすすめです。

ヘアメイクや着付けの予約を忘れずに

結婚式でウェディングドレスや和装を着る場合、ヘアメイクや着付けのサービスを利用するのが一般的です。

結婚式場でオンライン結婚式の配信をする場合、結婚式場のヘアメイクや着付けサービスを利用できることが多いので、事前に結婚式場に確認してみましょう。

また、自宅や式場以外でオンライン結婚式をする場合でも、ヘアメイクや着付けの出張サービスもあるので、衣装をレンタルするタイミングでヘアサロンや着付けサロンを探しておきましょう。

なお、オンライン結婚式は、結婚式の前撮りと同じく「画面映え」が大切です。髪型も、通常の結婚式とは異なる髪型を選ぶのもおすすめです。

結婚式の前撮りの髪型♡ロング・ショートの花嫁・花婿におすすめヘア

新郎新婦はゲストの服装を招待状で指定しておこう

オンライン結婚式をするなら、新郎新婦は招待状でゲストの服装について、カジュアル、セミフォーマル、インフォーマルなどドレスコードを指定しておきましょう。

また、指定した色の小物を身に着けてもらったり、全員で同じシャツを着用したりすることで、オンライン結婚式であっても全体の一体感を出すこともできます。

オンライン結婚式に参列する家族・親族の服装

肌見せドレス 女性

画像素材:PIXTA

オンライン結婚式に限らず、結婚式に参加する家族や親族は、新郎新婦の関係者として、他のゲストよりもフォーマルな服装で参加するのがマナーです。

親族の女性ゲストは綺麗目のワンピースやパンツドレス、男性ゲストはスーツやジャケットとパンツスタイルというように、パーティーに参加できるような服装が好まれます。画面上で肌色の目立つ肩だしの服装、新婦より目立つ派手な服装は避けましょう。

親族の男性ゲストなら、シャツだけだと画面上で白っぽく見えるため、ジャケットやベストの着用が望ましいです。

カジュアルなスタイルの結婚式であっても、家族・親族のゲストはできるだけ綺麗目な服装を意識して参加します。

特に、チャペルでの教会式や神社での神前式などの配信にリモート参加する場合、ゲストは略礼装(インフォーマル)相当の服装が望ましいです。

オンライン結婚式で会場に参列するケースは通常のドレスコードに従う

なお、オンライン結婚式では、親族などの一部のゲストが会場に参列するケースが見られます。

会場に足を運んで参列する場合、両親なら正装、親族なら略礼装、ゲストも通常の結婚式と同様の服装マナーが求められます。

また、両家の服装の格を合わせることも大切です。新郎新婦両家の家族や親族の場合、どのような服装で参加するか、事前に確認して決めておきましょう。

親族の結婚式にお呼ばれしたときの服装マナー

オンライン結婚式に参列するゲストの服装

出典:PIXTA

オンライン結婚式では、主催側である新郎新婦・家族・親族でないなら、ゲストとしてリモート参加するのに通常の結婚式と同様にドレスアップして参加しなければいけない決まりはありません。

招待状に「普段着での参加OK」と記載されている場合、カジュアルな服装でオンライン結婚式に参加できます。

招待状に服装についての指定が特にない場合、通常の結婚式と同様に、新郎新婦の友人・知人としてふさわしいセミフォーマルな服装を心掛けましょう。

また、新郎新婦2人のみでの配信をするオンライン結婚式、現地で参列しているゲストがいるオンライン結婚式など、オンライン結婚式のパターンにあわせ、リモート参加するときの服装を決める必要があります。

カジュアルな服装でも結婚式のマナーを守って参加する

オンライン結婚式では、招待状に「ゲストの服装はカジュアルで」と指定されていることがあります。

ただし、カジュアルな服装と言っても通常の結婚式のマナーを守った服装を心掛けましょう。肩出しなど画面上で過度に見える露出や部屋着、新婦とかぶってしまう白い服は控えます。また、新郎新婦側から指定がない限り、Tシャツやデニムでの参加も控えましょう。

なお、通常の結婚式では、女性はワンピースの着用が多く見られ、セットアップのようなセパレートタイプの服装はあまり見かけませんが、オンライン結婚式に自宅からリモート参加する場合、座り姿勢でも服のしわがよらず、きれいに見えるセパレートタイプがおすすめです。

「オンライン結婚式ならでは」のマナーも守って参加する

服装の他にも、オンライン結婚式にリモート参加する場合、部屋の背景をどこにするかも決め、余計なものが入り込まないか、写りが暗すぎないかなど、事前にチェックしておきましょう。

なお、配信時に画像を合成できるバーチャル背景は、通信負荷をかけ、オンライン結婚式の進行を滞らせる可能性があるため、新郎新婦からの指定がない限りは設定しない方がよいものです。

リモート参加で見える部分だけドレスコードに従えばよい?

オンライン結婚式では着席した状態でリモート参加することがほとんどなので、ゲストは基本的に上半身しか写りません。

しかし、上半身だけドレスコードに従った服装での参加はNGです。何かのタイミングで立ち上がった時に上半身はきちんとしていても、下半身が部屋着では失礼です。

全身が写っても問題ない服装にしましょう。

全員がリモート参加のオンライン結婚式でのゲストの服装

新郎新婦2人で配信する、ゲストが全員リモート参加のオンライン結婚式の場合、カジュアルなウェディングスタイルや結婚式の二次会に参加するときの服装で参加するのがおすすめです。

ドレスやスーツではなくてもOKですが、ヘアスタイルはきちんと整えておくようにしましょう。

なお、繰り返しの説明になりますが、新郎新婦や両家の家族・親族は結婚式の主催者側なので、他のゲストよりもフォーマルである必要があります。

ゲスト全員がリモート参加のオンライン結婚式におすすめ服装
女性ゲスト
  • カジュアルすぎないワンピース
  • ドレッシーなブラウスとスカート、パンツ
男性ゲスト
  • ジャケットとパンツスタイル
  • ジャケットなしのベストスタイル

現地での参列もあるオンライン結婚式にリモート参加するゲストの服装

女性 水色ドレス

画像素材:PIXTA

現地の会場で一部のゲストが参列するオンライン結婚式にリモート参加する場合、通常の結婚式と同様の準礼装(セミフォーマル)、または二次会に参加できる略礼装(インフォーマル)の服装が望ましいです。

披露宴の最中にリモート参加しているゲストが全体に見えるように映し出されることもあるので、実際に現地で出席しているゲストと同様の服装を心がけ、カジュアルすぎない服装で参加しましょう。

現地でのゲストありのオンライン結婚式にリモート参加するゲストにおすすめの服装
女性ゲスト
  • セミフォーマルのワンピース、ドレス
男性ゲスト
  • ブラックスーツ、ダークスーツ
  • ジャケットとパンツスタイル

まとめ

オンライン結婚式にふさわしい服装として、新郎新婦、両家の家族と親族、それ以外のゲストの服装マナーについて解説しました。

オンライン結婚式では、基本的にウェディングスタイルに合わせて衣装を選びます。

新郎新婦は、衣装のレンタルやヘアメイク、着付けのサービスを利用できるか、事前に確認し、手配しておきましょう。

オンライン結婚式でも、現地に足を運んで参列する場合、ウェディングスタイルにあわせて、ゲストは通常の結婚式と同様のセミフォーマル、または二次会に参加できるインフォーマルのドレスコードが求められます。

また、新郎新婦の家族・親族のゲストはオンライン結婚式でも、主催者側の位置付けなので、その他のゲストよりもフォーマルな格好である必要があります。

オンライン結婚式にリモート参加するゲストは、オンライン結婚式のパターンや雰囲気に合わせて、綺麗めな服装を選びます。招待状にカジュアルな服装での参加がOKと記載されている場合であっても、ラフすぎる服装は望ましくありません。

画面越しであるからこそ、気持ちを視覚的に伝えるべきオンライン結婚式。ふさわしい服装選びをし、オンライン結婚式を楽しみましょう♡

WEDDING PLACE

式場紹介

 

全国の会場で
ルクリアモーレが理想の結婚式を叶えます。

お近くの会場へ是非お問い合わせください。

  •  
    オンライン結婚式とは?費用相場と必要な準備と当日の流れを解説
  • リモート結婚式のやり方とは?ご祝儀や参列マナーを紹介