マナー

プロポーズされたら会社にどう報告する?報告時のマナーとは

大切な彼からのプロポーズ。

2人の結婚の意思が固まったら、周囲の人に報告と挨拶をする必要があります。

嬉しさから、家族や親しい友達にはすぐに報告したくなりますよね。

ところで会社への報告は必要なのでしょうか?

結婚が決まったことを会社に報告するか迷っている方へ、結婚報告のマナーについて詳しくお伝えします。

プロポーズされたら会社への婚約報告はした方が良い?

婚約はプライベートなことなので、会社への報告はいらないかなと考える方もいるかもしれません。

しかし、会社への報告はした方が良いです。

なぜでしょうか?

仕事に影響を与えるから

直接的な影響がないにしても、保険の事務手続きなど、会社は何らかの事務手続きが発生します。

また、あなたが結婚を機にこれまでと働き方を変えたいと考えているならば、人事の配置に変更が生じる可能性があります。

絶対に報告しなければいけないという決まりはないですが、職場の人間関係を考え、報告はした方が良いでしょう。

早めの報告が基本!

退職する場合

結婚を機に今の仕事を続けることが出来なくなったら、退職もやむを得ない場合があります。

その場合は、仕事の引継ぎが必要になるので早めに報告しましょう。

会社側も、引継ぎなどのスケジュールを決めておかなければならないので、就業規則にのっとり、引き継ぎなどで迷惑を掛けないようタイミングを見計らって報告するようにしましょう。

「お手数おかけしますが、よろしくおねがいします」と、一言を添えられると、相手も受け止めやすいですよ。

仕事を続ける場合

仕事を続ける場合でも、結婚式の3カ月前までを目安に報告しましょう。

結婚をしたら姓が変わるので、「結婚しても働き続けますが、夫の姓に変わりますので、△△課長には先にお伝えしておきます」などと伝えると良いでしょう。

時短勤務を考えている場合は、まずは相談してみると良いでしょう。

取引先にも姓が変わることを早めに報告し、業務に支障を与えないことが重要です。

また、もし妊娠している場合には「つわりなどでお休みをいただくかもしれません」と、事前に伝えておきましょう。

職場結婚の場合は、それぞれの上司に同じタイミングで報告を行うようにします。

その後、ふたり一緒に相手の上司にもあいさつに行きましょう。

もちろん直接会って報告するのがマナーですが、なかなかタイミングが合わない場合などは取り急ぎメールで伝えたとしても問題ありません。

ただし、「後日改めてご報告させてください」のひと言を添えることを忘れずに。

会社の上司への伝え方

では、会社の上司には具体的にどのように伝えたら良いでしょうか?

結婚式に招待する場合と招待しない場合の例文をご紹介します。

上司を結婚式に招待する場合

「実は、結婚することになりました。結婚式は〇月〇日の予定です。そこで、△△部長にもぜひご列席をお願いしたいのですが、ご検討いただけますでしょうか?」

「今年の〇月〇日に結婚式を行う予定です。ご都合が良ければぜひご出席いただきたいと思っています。その際はスピーチもお願いできますか?」

式に招待し、スピーチも依頼したい場合は、上司のスケジュールを早めに抑えなくてはいけません。婚約の報告をした際に、日程を伝え、一緒にお願いをしておきましょう。

上司を結婚式に招待しない場合

「結婚式は親族だけで行う予定ですが、式の前後で休暇をいただきたいと思っています。」

「今年の〇月に結婚式を行うことが決まりました。相手側の意向もあり、式は親族中心で行う予定です。つきましては前後に5日ほど休暇をいただきたいので、改めてご相談させてください。」

「本当は列席していただきたかったのですが…」といった姿勢を忘れないようにしましょう。

結婚式はしないつもりだが、新婚旅行へ行く計画を立てているので休暇をもらいたいというお願いをしておくと、後日休みが取りやすいかもしれませんね。

会社に報告するタイミングは?

会社に報告するタイミングは次の5パターンが考えられます。

親や家族に報告したら

プロポーズされたら、まず、それぞれの家族に報告しますよね。

職場にもなるべく早く報告した方が良いので、両親に結婚を許してもらえたタイミングで職場に報告するというのがベストかもしれません。

結納を済ませたら

結納は婚約をしたら必ず交わさなければいけないというものではないですが、婚約という形をしっかり取るために結納を交わす人もいます。

結納を交わしたら本格的に結婚に向けての準備を始めるケースがほとんどですので、会社にも「結納を済ませました」と言えば、結婚が決まったことが伝わります。

結婚式の日取りが正式に決まったら

国内で結婚式を挙げるのか、海外で結婚式を挙げるのかなど、選択肢がたくさんあって迷ってしまいますよね。

結婚式の日取りが正式に決まってから、会社に婚約したことを報告すれば、上司に結婚式への出席依頼もしやすいですよ。

ただし、結婚式を挙げるのが1年以上先で、すぐに入籍は済ませてしまう場合などは、会社での事務手続きがありますので、早めに報告しておくことをおすすめします。

新居へ引っ越したら

結婚前に同棲のため、新居に引っ越しをする人は多いです。

住所が変わることにより、手続きが必要になるので会社への報告が必要になります。

そのタイミングで、婚約した事実を伝えるのも良いでしょう。

入籍する時、した後

婚約報告したのになかなか入籍しないでいると「入籍はいつなの?」と聞かれてしまうかもしれません。それを避けるために、婚約報告ではなく、入籍報告でもいいかもしれません。

事後報告にはなってしまいますが、会社に事前報告をしなければいけないという決まりはないので、大丈夫ですよ。

会社への報告に正しい順番はある?

直属の上司、その上の上司、同じ部署の同僚、他部署の人たち」の順がベストです。

まずは上司に結婚する意志があることを伝えて、同僚への報告の仕方についての指示を仰ぐようにしましょう。

会社によっては上司から一斉に報告してもらえる場合もありますし、ひとりひとり自分で報告するよう求められることもあります。

結婚報告はプライベートなことなので、できるだけ就業時間を外すのがマナーです。

事前に上司に、「お時間のあるときに私的なことでご相談させていただけますか?」ときちんとアポを取るようにしましょう。

仲の良い同僚には先に伝えるのが自然なので問題はありませんが、「○○さん、結婚するんだって」などと、職場の噂話として広まってしまう可能性があります。必ず内緒にしてもらえるよう頼んでおきましょう。

派遣で働いている人は、「派遣元(派遣会社)」が雇用主ですので、まずそこの担当者に報告しましょう。

会社に結婚報告!こんなことも聞かれるかも!

「婚約しました」と伝えると、その後たくさん質問されるかもしれません。

  • 仕事は続けるのか
  • 引っ越しはするのか
  • 結婚式はいつ挙げる予定なのか
  • 新婚旅行には行くのか
  • 家族はどのように報告しているのか
  • 妊娠はしているのか

など、様々な質問が考えられます。

きちんと丁寧に答えることが出来れば、周囲の人たちもあなたの幸せを気持ちよく祝うことが出来ます。

心から結婚を祝ってもらえるよう、予め2人で話し合い、ある程度のことは決めておくといいかもしれませんね。

まとめ

結婚は仕事に影響するケースがほとんどなので、プロポーズをされたら、会社への結婚報告は必須です。結婚が決まり、お互いの両親への挨拶なども済ませたら早めに報告するのがよいでしょう。

結婚報告をする際は、会社への配慮が大切です。

会社の皆さんに心からお祝いしてもらうためにも、結婚報告のマナーには気をつけて報告してくださいね。

WEDDING PLACE

式場紹介

 

全国の会場で
ルクリアモーレが理想の結婚式を叶えます。

お近くの会場へ是非お問い合わせください。

  •  
    プロポーズされたら親への報告や相手の両親への挨拶ってどうするの?
  • 子供と一緒にフォトウエディングする際の注意点とおすすめ衣装を解説