結婚式準備

ブライダルフェアの試食の量は一食分?結婚式会場見学で恥をかかないマナー

結婚式場を下見・見学できる「ブライダルフェア」でのマナーや試食について解説します。

結婚式会場を探すカップルがブライダルフェアに申し込んで会場に足を運ぶと、結婚式場の下見だけでなく、実際に結婚式で出される料理の試食を含め、結婚式の相談や準備を進められます。

また、オンラインでのブライダルフェアを利用し、自宅から会場の様子やお料理の写真、テーブルセットの例などを見て結婚式の相談や準備をするカップルもいます。

オンライン相談会などブライダルフェアで試食を行わないケースも出てきていますが、試食ありのブライダルフェアに足を運ぶ場合のマナーや注意点など、知っておくべき情報をまとめてお伝えします。

1.多くのカップルが結婚式場探しに使う「ブライダルフェア」とは

結婚式を検討しているカップルにおすすめなのは「ブライダルフェア」です。ホテルやレストランなど実際の結婚式会場を見学できるだけでなく、担当者の方からプランの説明や料理・引き出物の紹介など充実した内容となっています。

実際の会場には行かず、自宅にいながら、プランナーから会場やお料理の説明を受けられるオンラインのブライダルフェアもあります。

①ブライダルフェアの内容

結婚式会場は個別で電話予約し、館内を見学させてもらうも可能です。しかし、できればブライダルフェアの開催中に結婚式会場の予約をした方が内容は充実しています。ブライダルフェアの一般的な内容は以下の6点です。

  1. 館内見学(広い館内をコーディネーターが案内してくれます)
  2. 試食会(実際の結婚式の料理をカップルで試食できます)※
  3. 模擬挙式(チャペル挙式や神前式を本番同様に体験できます)
  4. 模擬披露宴(実際のテーブルに着席し、ゲスト目線で体験が可能です)
  5. 会場コーディネート体験・見学(エントランス、テーブルクロスなどの装飾の確認できます)
  6. 料理・婚礼アイテムの展示(料理サンプル・引き出物を確認できます)

※ オンラインでのブライダルフェアでは試食はありません。お料理の写真や会食会場のコーディネート例などの写真を画面共有で見ながら説明を受けられます。

この中で、最も楽しみなのは「試食」ですよね。結婚式での料理は会場専属のシェフが腕によりをかけたもの。それが無料でいただけるのですから、ブライダルフェアってオトク度が高いですよね。

会場によってはウエディングドレスやタキシードの試着をさせてくれるところもあるようですが、通常は「別日程」として試着チケットをその場で渡されます。

ブライダルフェアを通じて会場予約の正式な契約をすると、クオカード〇万円分やレストランシェフによるお食事会へのご招待、など豪華な特典があるのもメリットです。

②ブライダルフェアの時間・時期

ブライダルフェアの所要時間は開催会場にも差がありますが、平均的には120分~180分です。その中で、試食の時間は30分程度とみておきましょう。

予約できる時間帯ですが、早朝と20時以降といった夜の時間帯以外がメインとなっています。平日では午前中の10時または11時~が1回目、午後15時または16時~が2回目、夕方の17時または18時~が3回目の場合が多いです。休日の場合は午前中の10時頃に1回目、午後の15時頃に2回目と2部制をとっているところが多めです。

ブライダルフェアの開催時期ですが、東京・千葉・神奈川などの首都圏の場合は12/31の大晦日や1/1の元旦であっても、年中無休で開催している会場も多くあります。地方によって、平日の月曜・火曜日など一部の日程でブライダルフェアをやっていない会場があります。

ルクリアモーレのブライダルフェアは、次のの中からご都合の良い時間を選んで予約できます。

  • 土日祝は9時30分~、13時30分~、17時00分~
  • オンライン相談会なら10時~、14時~、17時30分~

③ブライダルフェアの予約方法と注意点

ブライダルフェアの予約は①Web予約か②電話予約の2パターンがあります。便利なのは①Web予約ですが、マタニティ婚など特別に連絡したい事項がある場合は、電話の方がスタッフの方と確認しながら予約できるので安心です。

ブライダルフェアは実際に結婚式を検討しているカップル向けに結婚式会場がお金と時間をかけてくれるサービスなので、ブライダルフェアに行けば「いつ頃が式のご予定ですか?」「何名ぐらいの式をお考えですか?」という①時期と②人数の確認は必ずされます。事前に目処を立てててから予約をしましょう。

2.ブライダルフェアの試食の量はどれぐらい?

結婚式での料理は通常フルコースですが、ブライダルフェアで出される試食はフルコースの内容を充分に確認できる内容となっています。そのため、ブライダルフェアに行く前にお腹がいっぱいの状態で行かないことをオススメします。

具体的には次が主流です。

  • フルコースの料理をひと口ずつ盛り合わせた「ワンプレート試食」
  • 実際の料理と同じ内容を堪能できる「フルコース試食」

会場によっては、フルコースの一部のみを試食させてもらえる場合もあり「試食あり」という記載になっている場合もあります。

結婚式での料理ゲストへの大切なおもてなし。フルコース料理で細かい部分も確認したいという方は、事前にブライダルフェアでの試食が「フルコース」なのかどうかをしっかりチェックしていきましょう。

3.ブライダルフェアへ参加する際の適当な服装・持ち物とは

ホテルや高級レストランで開催されるブライダルフェア。「いつもの格好で行っていいの?」と緊張する方も少なくありません。しかし、そこはご安心を。

 

清潔感のある「普段のデートで着ていくような服装」であれば、特に問題はありません。

また、ブライダルフェアの行くときの持ち物ですが、長時間のため「歩きなれた靴」と「飲み物」を用意するとよいでしょう。結婚式会場を気に入ったときのため、次回の打ち合わせの日程などをメモできる筆記用具やスケジュールも持参しましょう。

なお、オンラインのブライダルフェアを利用する場合は、服装を気にすることなくカジュアルな普段着で参加できます。

4.ブライダルフェアはデート感覚の利用OK

実際に結婚式の予定がないのでは?と思われる方がSNS映えのためにブライダルフェアを利用するケースが見られます。いわゆる「ブライダルフェア荒らし」というものですね。

結婚式会場の予約をする気のない方が試食目当てで予約を続けてしまうと、結婚式会場のかたや他のお客様への迷惑となってしまいますよね。

 

ブライダルフェアはデート感覚の利用はOKですが、ブライダルフェアの予約は、本当に式をあげるか迷う会場を2~3つのみにしておいた方がよいでしょう。

5.オンラインのブライダルフェアを活用しよう

オンラインでのブライダルフェアや相談会は、来館不要で結婚式の相談や準備ができるので、忙しくてなかなか会場に行く時間がない方や式場から遠方にお住まいの方におすすめです。

来館してのブライダルフェアと違い、お料理の試食はできませんが、実際に結婚式で出されているお料理や会食会場のコーディネート例の写真を画面共有で見ながら説明を受けられます。

また、会場の様子を360度カメラでバーチャル見学ができる会場もあり、オンラインでのブライダルフェアや相談会の後、来館しないまま式場を決定するカップルもいるほど結婚式当日のイメージがしやすいようになっています。

オンラインのブライダルフェアは特に会場に足を運べない事情のある方にとっては嬉しい内容と言えますね。

まとめ

ブライダルフェアの試食はフルコースやひと口ずつを盛り合わせたワンプレートが主流です。お腹いっぱいになるので、フェアに行く直前の食事は避けた方が無難でしょう。

また、デート感覚で気軽に参加できるブライダルフェアですが、結婚式会場側としてはひとつの仕事です。結婚式の検討をしていないのであれば、ブライダルフェアの予約はマナーとして避けるべきでしょう。

また、オンラインでのブライダルフェアでも、プランナーから説明を受け、お料理や会場も確認して結婚式の相談や準備ができます。

まずは、どんなフェアが開催されているかをチェックして、自分に合ったブライダルフェアに参加してみましょう。

WEDDING PLACE

式場紹介

 

全国の会場で
ルクリアモーレが理想の結婚式を叶えます。

お近くの会場へ是非お問い合わせください。

  •  
    結婚式を安く済ませる5つの節約術をご紹介!格安プランで費用を抑えよう
  • 子連れで結婚式に参列するときのご祝儀はいくら?
    子連れで結婚式に参列するときのご祝儀はいくら?