「一生に一回だから、結婚式はした方がいいと思う。親もきっと、わたしたちに結婚式をしてほしいよね。」結婚することに決めた男女は、こんな風に、必然的に結婚式の話をすると思います。
でも、費用やハデな披露宴が苦手、人前での誓いのキスや手紙の読み上げがとてもムリ!など、結婚式で通常行われていることをしたくないカップルもいることでしょう。
そんな大勢でやる「ザ・結婚式」が苦手なカップルにオススメなのは、彼と彼女だけで行う「二人だけ婚」です。
二人だけ婚ならゲストを呼ぶ結婚式よりも費用が安く上がり、想定されるストレスから解放されます。
今回の記事では、二人だけ婚を検討しているカップルに向け、二人だけ婚がどんな形の結婚式なのか、そして、二人だけ婚のメリット・デメリットについてお話します。
Contents
二人だけ婚は、どんな結婚式?
基本は「二人だけ」で「挙式」を行う

通常、結婚式をする場合は「挙式+披露宴」や「挙式+披露宴+二次会」などのように、挙式だけでなく披露宴やお披露目パーティを行います。
しかし、二人だけでする結婚式の場合は、原則、挙式だけを行います。二人だけでする挙式の流れは、以下のように通常の結婚式と変わりはありません。
入場 → 誓いの言葉 → 指輪の交換 → 誓いのキス → 退場 |
通常であれば、バージンロードを新婦が父親と手を組んで歩くのですが、二人だけ婚の場合は新婦のみで歩くか新郎新婦ふたりで歩くスタイルとなります。
二人だけで行う挙式なので、「人前でキスをするのが恥ずかしい」や「ドレス姿を見られたくない」という恥ずかしがり屋さんの場合でも、こころからリラックスして楽しめる結婚式となります。
二人だけ婚の費用の相場と費用に含まれる内容

ふたりだけで行う結婚式の相場は、国内の場合は7~30万円前後で行う方が多いようです。一般的には、挙式の料金には以下の内容が含まれています。
|
二人だけの結婚式の最安値は7万円程度、最高では30万円以上と幅広い価格帯なのですが、こんなにも金額が違う理由は以下の4点です。
- 会場の場所(ex.有名な教会やホテルの場合は高額)
- 写真のカット数(ex.最安値の7万円の場合は1カット撮影のみ)
- キリスト教式なのか和装挙式なのか(ex.ドレスより和装の方が費用は安め)
- 新郎のヘアメイクなどのオプションがどれだけついているのか(ex.基本プランは新婦のヘアメイクのみ)
そのため、安さだけで結婚式会場を決めてしまうと、新婦または新郎から「写真はデータでも欲しかった」などのリクエストをあとから言われてしまう可能性もあります。
また、最初は挙式だけのプランにしようと検討していた人も、途中で「やっぱり食事会もつけたいな」と気持ちが変われば、支払う料金もおのずと変わります。
二人だけの結婚式を決める際には、新郎・新婦のふたりでよく話し合い、ふたりの希望がバッチリかなう会場を予約しましょう。
メリットたくさん!二人だけ婚をすすめる理由とは?
ゲストを呼ぶより費用が安い

挙式だけの二人だけ婚は、料理やウエディングケーキの料金がまるまるかかりません。国内での二人だけ婚で最安値を狙うなら、全国各地にある10万円以下の会場を予約しましょう。披露宴も行う場合は、平均価格で200万円以上はかかるので、かなり格安ですよね。
少人数&格安結婚式サービスの「ルクリアモーレ」では、二人だけでできる結婚式会場を豊富にご用意しています。挙式のみの場合、通常67,000円の本格チャペルでの記念撮影付きプランがキャンペーン価格で33,000円(税抜)となっています。(※期間限定です)
ルクリアモーレのふたりだけの結婚式|挙式のみプラン33,000円~
新婚旅行も一緒にできる(特に海外なら)
二人だけ婚をハワイやアジアリゾートなどの海外で行う方が増えています。結婚式をして、海外での新婚旅行もして、となると、かなりのお金を貯めなければいけません。
しかし、二人だけ婚を海外で行う場合は新婚旅行もコミで行えます。ふたり分のコミコミ費用は平均200万円、最安値は行き先がグアムで50万円未満です。
※「ゼクシィ 結婚トレンド調査2019【海外ウェディング編】調べ」
日程・場所・打ち合わせ・準備がすべてラク
二人だけで行う挙式なので、日程や会場はふたりだけで決められます。そのため、親戚や友人を呼ぶ結婚式よりフットワークを軽く、早めに決められます。
披露宴、お披露目会、二次会はNO!!写真だけ見せるのでもOK
ドレスを着てみんなの前で歩く披露宴や知らないひとがいる二次会は考えただけでツライ、と考える方もいらっしゃいます。二人だけ婚の場合は、それらの苦手な行事をスルーしてしまうことができます。
後日、挙式で撮影した写真を家族や親しい人へ見せれば、結婚の報告もできますね。
二人だけだからヘンに緊張しない
意外に多いのですが、二人だけ婚を選ぶ理由として「緊張しちゃうから」という方が結構いらっしゃいます。確かに、社会人になると人前に出る機会があまりなくなりますよね。
ふたりだけ婚では、思う存分綺麗な景色や会場をふたりだけで楽しめます。
海外ではどこで二人だけ婚をしている人が多い?

費用が安くハネムーンも兼ねられるため、最近では海外で挙式を行うカップルも増えています。行先は、ハワイやバリなどのリゾート感覚あふれる場所が人気のようです。
海外の結婚式では、海の上で行う水上挙式やヨーロッパの本格的な教会の中での挙式など、日本ではできない特別な挙式ができる点もポイントが高いですね。
○二人だけの結婚式で人気のある海外スポット
- ハワイ
- バリ
- モルディブ
- タヒチ
- マルタ
- イタリア
- ギリシャ
また、海外挙式では時期によっては指輪を格安で購入できます。2019年は圧倒的に円安の年でした。(12月12日現在、1ドル108円)海外で結婚指輪の購入・挙式・ハネムーンをすべて一気に済ませるというのも、時間を有効に使える技ですね。
【訳あり】わたしたち、この理由で二人だけ婚を選びました!

結婚式を二人だけでする理由は、費用が安い、恥ずかしいから、という理由だけではありません。以下のような事情がある方にも、二人だけでする結婚式をオススメします!
<なぜ二人だけ婚にしたのですか?>
- 再婚だから
- 両親が離婚しているから
- 子供が生れて落ち着いて余裕が出てきたから
- ペットと一緒がよかったから
- マタニティで結婚式をしたかったから
二人だけ婚のデメリットとは?
最後に、二人だけ婚のデメリットについてもお話しましょう。メリットの多い二人だけの結婚式ですが、以下のようなデメリットを感じる方も中にはいらっしゃいます。
○二人だけの結婚式のデメリット
- さみしい&友達いない感じがする
- 途中でプラン変更したい場合などの、追加変更がむずかしい
- したい結婚式場に挙式のみプランがない場合がある
- 両親の了解を得られない可能性もある
特に、「両親に晴れ姿をみせられない点」と「周りから祝福を受けるという点」が最も大きなリスクかもしれません。
まとめ
二人だけの結婚式は、結婚式の古い常識にとらわれない、結婚式の進化系です。
新郎新婦がハッピーに結婚できるのが一番です。
結婚式をどのようにしたいか、おふたりでよく話し合い、最高の結婚式をお迎えくださいね。