少人数結婚式

少人数での結婚式費用はいくら?

少人数での結婚式は「大事な人にしっかり報告したい」「むやみに規模を大きくしたくない」「費用を抑えたい」といった理由で選択されることの多い形式です。

今回は少人数の招待で結婚式を挙げる場合の費用の相場と、少人数で結婚式を行うことメリットとデメリットを解説します。

費用面とメリット・デメリットをおさえながら、少人数での結婚式を検討する際の参考にしてみてください。

人数別で考える少人数結婚式の具体的な費用相場

少人数結婚式とは10名~30名程度までを指すのが一般的で、10名以下の場合は親兄弟のみ、30名ほどまで膨らむ場合は仲の良い友人を呼ぶことが多いです。

少人数で結婚式を執り行う理由のひとつが「費用を抑えるため」です。

結婚式の費用というのは、40人も呼べば200万円を大きく上回ってしまうものです。

一般的には簡単に支払える金額でもありませんし、特に若い方であれば、抑えられる所は抑えたいと考えるのは自然なことでしょう。

挙式のみであれば、相場はおよそ30~40万円です。

教会式、神前式、人前式のいずれで行うのかによっても費用には違いが出ます。

結婚式の費用はいくら?相場・自己負担額・節約ポイントまで徹底解説!

形式ごとの挙式費用の相場

  • 教会式…30万~40万円
  • 神前式…20万~30万円
  • 人前式…10万~20万円

基本的には上記の通り「教会式>神前式>人前式」の順に高いことが多くなっていますが、利用する会場やどのようなプランを選ぶかによって金額に幅はあります。

ただし、値段だけで即決するのではなく、さまざまな観点から検討して決めることが大切です。

  • そもそもどの形式で挙式を行いたいのか?
  • 同じ形式でも、飾り付けなどを含む会場内の雰囲気は?
  • 選べるドレスは?
  • 招待できる人数は?
  • 基本の決まりごとに対して、どの程度自分たちの要望などが通るの?

では、具体的に何名ぐらいの結婚式であれば費用はいくらが相場なのかをご紹介します。

(1)総勢10人程度の場合の費用

例)挙式30万円+食事会20万円として、およそ50万円。

基本的に参加者は新郎新婦およびその両親と兄弟までということがほとんどです。

身内だけで行う結婚式であれば、新婦のお色直しを省くことで衣装代の費用を抑えることもできます。

挙式だけで済ませる方もいますが、せっかく両家が集まるよい機会ですので、食事会も行うことも検討してみましょう。

(2)総勢20人程度の場合の費用

例)挙式30万円+食事会50万円+会場使用料10万円+引き出物15万円ほどとして、およそ105万円。

基本的な招待客は家族に加え、親族でも特に親しい人々を呼ぶケースが多いです。

会食のみでは普通の親睦の場となりがちで、結婚式らしさが薄れてしまうことが少なくありません。

簡単にでも式次第を用意して、スピーチやスライド上映を行うことも考えたいところ。

その上で引き出物の費用、会場使用料も考慮する必要があるので、10名前後の時と同じ感覚で費用を抑えるのは難しいでsy。

本当に会食のみであれば、一人2万円代のコースと考えれば50万円前後で開催可能です。

(3)総勢30人程度の場合の費用

例)挙式30万円+食事会80万円+会場使用料20万円+引き出物25万円+お色直し衣装25万円ほどとして、およそ180万円。

基本的な招待客としては家族親族に加え、仲の良い友達も呼ぶことができます。

20名規模と比べると会場の規模を大きくしなければならないケースもあり、施設や備品の使用料が膨らむでしょう。さらにお色直しを取り入れたり、場合によっては司会者を立てたりするなど、20人規模までではかからなかった費用が発生する可能性もあります。

そのため20人規模までの結婚式に比べると、少し高いと感じるかも知れませんが、招待の人数が多いことでご祝儀も多くなるため、予算の額面を見た印象よりは実出費(自己負担額)は多くありません。

少人数結婚式向けの式場探し

費用を抑えながら、おしゃれな結婚式をあげられる式場があります。「結婚式の費用はできるだけ抑えたいけど、式場の質が下がるのが不安」という方はぜひルクリアモーレの会場をご確認ください。

ルクリアモーレは全国の主要駅近くのチャペルを利用した30人以下の少人数に特化した式場サービスです。

プランによっては相場よりも安い「99,000円から結婚式を挙げられるプラン」もありますので、ご予算やその他条件に合わせたプランが見つかるかもしれません。

《ルクリアモーレの式場を確認してみる》

少人数で結婚式を挙げることのメリット

ここでは改めて、少人数で結婚式を挙げることのメリットについて整理したいと思います。

費用が抑えられる

冒頭でも述べた通り、費用が少なくて済むのも少人数結婚式のメリットです。

準備がしやすい

招待状の送付先が少ないことや式次第が簡易的な分、準備時間も短縮可能です。

特に20人前後までの場合はお色直しをやらないケースも多いので、衣装合わせなどの準備時間も省略できます。

準備が楽ということは、精神的な余裕にも繋がります。

新郎新婦がゲスト全員に個別に接する時間が作れる

招待客が少ないため、一人一人ときちんと会話する時間を取ることが容易です。

ゲスト同士の交流も深まりやすい

全体の人数が少ないため、ゲスト同士での「あの人は誰?」という把握も簡単です。

特に両家の親交を深めてもらう機会となります。

堅苦しくない

基本的に本当に親しい人のみ招待することもあり、堅苦しい雰囲気よりもフランクな雰囲気になることが多いです。

そのフランクな雰囲気は、ゲスト同士が親交を深めるのにより良い影響を与えてくれます。

一人一人に合わせた引き出物が準備できる

一般的に引き出物は全員決まったものですが、少人数に贈るのであれば、一人ずつ違う引き出物を用意することも考えられます。

費用や準備の時間は嵩みがちですが、少人数での結婚式ならではの心遣いで、受け取る人たちにとっても印象に残ります。

少人数で結婚式を挙げることのデメリットはあるの?

デメリットも一緒にみておきましょう。

ゲストの人数に関係ないところで費用が高騰

ドレスにこだわったり、人気の会場で挙式したりなど、ゲストの人数に関わらない部分で費用が高くなると自己負担が多くなってしまうケースもあります。

予想外の出費が増えないように、費用の上限を決めておくようにしましょう。

式次第が格式張っていない分間延びすることがある

一般的な結婚式では明確に決められた式次第に合わせて進行するため、間延びを感じることは少ないです。

一方、少人数の結婚式では式次第は無いか、明確なものではないことが多く、会食中に間延びしてしまうことも考えられます。

しかしこの問題は、途中で適宜スピーチやスライド上映など、結婚式らしい演出を挟むことで解消することができます。

少人数対応の式場が少ない

招待人数が少ない場合には、そもそも受け付けていない結婚式場も少なくありません。

自分たちで探すのが困難だと感じたら、結婚式場相談カウンターに相談してみるのがよいでしょう。

まとめ

ひと昔前までは、多くの人を招いて結婚式を行うのが普通でしたが、今は結婚式のスタイルも多様化していて、少人数で結婚式を挙げるカップルも増えています。

少人数の結婚式は費用を抑えられるほか、事前準備が簡単になることで精神的にも余裕が生まれますし、本当に報告したいゲストに集中して心配りができるというメリットもあります。

今は少人数の結婚式でも、華やかに執り行うことができます。家族や親友など日頃から親しいゲストと喜びを分かち合いましょう。

WEDDING PLACE

式場紹介

 

全国の会場で
ルクリアモーレが理想の結婚式を叶えます。

お近くの会場へ是非お問い合わせください。

  •  
    フォトウェディングの相場はいくら?撮影費用を抑えるコツも解説
  • ガーデンウェディングにおすすめのドレスとは?
    ガーデンウエディングにおすすめのドレスとは?