結婚式準備

結納金のお返しの相場は?渡すタイミングやおすすめの品物も解説

婚姻の儀式である結納では、男性側から女性側に結納品が贈られます。結納品を受け取った女性側は「結納返し」を行うケースがあるでしょう。

今回の記事では、受け取った結納金のお返しの金額の決め方や、渡し方のマナーなどについて解説しています。これから結納の準備を始めるという方は、ぜひ参考にしてください。

 

結納金のお返しは地域によって習慣が違う

結婚式 着物 両親 女性

画像素材:photoAC

結納には関東式と関西式があり、形式によって結納品の内容や結納返しの風習が異なります。結納金のお返しについて、関東式と関西式の違いを知っておきましょう。

【形式別:結納返しの風習】
形式 概要
関東式
  • 関東での結納返しは半返しが一般的
  • 男性から受け取った結納品の半分を返すという方法
  • 結納金のお返しは、受け取った金額の半額程度をお返しする
関西式
  • 関西での結納返しは行わないケースが多い
  • 結納金のお返しを渡したい場合は、受け取った金額の1~2割程の額で用意する

関東式と関西式の他にも、地域ごとの風習が決まっている場合があります。どのような形式で結納を行うか、事前に両家で話し合って決めておきましょう。相談なしで結納金や結納返しの形式を決めると、不満が出る可能性があるので注意が必要です。

結納についての詳しい解説は、以下の記事でご確認ください。

結納とは?顔合わせ食事会との違い・当日の流れ・費用相場など徹底解説!

結納金のお返しの金額は相場は30万円前後

結婚式 料金

画像素材:PIXTA

男性側から女性側に贈られた結納金のお返しとして、女性側は現金または品物でお返しをするのが一般的です。現金の場合、結納金の返しは30万円前後が相場です。また、品物でお返しをする場合は、10~20万円の品物を用意するのが相場です。

ただし、結納金のお返しの金額に、決まりはありません。男性側から受け取った結納金に応じて、お返しの額を決めましょう。

結納金についての詳しい解説は、以下の記事でご確認ください。

結納金の意味とは?相場や渡し方のマナー・注意点について解説

【結納金のお返し】渡し方のマナー

画像素材:PIXTA

結納金のお返しを渡す際のマナーを確認しておきましょう。

【結納金のお返し:渡し方のマナー】
  • 祝儀袋に入れて表書きは「御袴料」
  • 金額は縁起の良い数字を意識

祝儀袋の表書きは「御袴料」

結納金のお返しを現金で行う場合、祝儀袋に入れて表書きは「御袴料」とします。

水引は、あわじ結び祝儀袋をえらびましょう。の新札で用意し、結納返しの際に白木台やお盆に乗せて渡します。結納金のお返しを品物で行う場合は、風呂敷で包んで家から持ち運びます。

金額は縁起の良い数字を意識

結納金のお返しを現金で行う場合、30・50などキリの良い数字で金額を設定します。

金額を決める際、4(死)や9(苦)は不吉な印象を連想させるため避けましょう。

結納返しは、相手から受け取った結納金の額だけでなく、縁起の良さを意識して決めることが大切です。

【結納金のお返し】渡すタイミング

画像素材:PIXTA

結納金のお返しを渡すタイミングは、結納当日または結納の後日のどちらかです。

結納の当日と後日のどちらのタイミングで結納返しをするかは、それぞれの特徴を知ってから決めましょう。

結納を行う日

結納当日に男性側から結納品を受け取ったあと、その場で結納返しとして渡します。結納を行う日に結納返しをするメリットは、両家が集まるタイミングで、一度で済ませられることです。

しかし、男性側から受け取った結納品や結納金の中身を確認する前にお返しを用意する必要があります。そのため、結納返しの金額や品物は、男性側からの結納品や結納金の額について、事前に聞いてから準備を進めましょう。

結納の後日

結納を行ったあと、改めて日程を調整して結納返しを送ります。基本的に相手の家まで行き、結納返しを渡します。

後日結納返しを行う場合は、結納から結婚式の2週間前くらいまでの間に済ませましょう。

その他に、新郎新婦が新居へ引っ越すタイミングで、結納返しを行うケースもあります。

結納金の有無やお返しは両家で話し合って決める

結納は、地域によって習慣が違ったり、結納金なしで行ったり、様々なケースがあります。どのようなスタイルで結納を行うか、結納金の有無やお返しについて両家で事前に話し合って決めましょう。

結納金の金額は、男性が両親に確認し、女性に共有するとスムーズです。

また、事前相談なしに結納金を渡された場合や「お返しはいりません」と言われることがあります。お返しをするべきか迷った場合は、受け取った結納金の1~2割程の品物を贈ると良いでしょう。

また、お返しの代わりに新居の引っ越し費用を負担したり、結婚式の費用を多く出したり、というパターンもあります。

最近では、結納金なしの顔合わせ食事会のみを行うケースが増えています。顔合わせ食事会では、結婚記念品として男性が指輪を送り、女性がスーツや時計を送ることが多いでしょう。

両家 顔合わせ 食事会 流れ 服装 代金の支払い マナー 挨拶
両家顔合わせの食事会の流れ・服装・代金の支払いのマナー・挨拶例文

結納金のお返しにおすすめの品物

結納金のお返しを、現金ではなく品物で行う場合のおすすめを確認しておきましょう。

【結納金のお返し:おすすめの品物】
項目 解説
スーツ
  • フォーマルなシーンで着用できる礼服を仕立てて送るケースが多い
  • もともと袴を仕立てるための費用として贈られていた御袴料
時計
  • 価格帯が幅広く選びやすい
  • 実用性が高く人気
かばん・小物
  • 日常で使用できるかばん・靴・ネクタイなど
  • スーツとセットで送るケースもある

結納金のお返しとして、新居に家電を贈るケースもあります。家電や家具を贈る場合は、サイズや機能性など、新郎新婦に事前に相談して決めましょう。時計やスーツは好みがあるので、選んでもらったり候補を挙げてもらったりすると良いです。

まとめ

結納で男性側から結納金を受け取った場合の結納返しは、地域によって習慣が異なります。今回紹介した関東式と関西式以外の習慣をもつ地域もあります。

結納や結納返しについては、事前に両家で話し合ってどのようなスタイルで行うかを決めておきましょう。双方の意見を尊重し、形式を決めることが大切です。

WEDDING PLACE

式場紹介

 

全国の会場で
ルクリアモーレが理想の結婚式を叶えます。

お近くの会場へ是非お問い合わせください。

  •  
    顔合わせ食事会の席順例と決め方のポイントを解説
  • 顔合わせはいつがベスト?両家で集まる時期や時間帯を解説